本日午後、甲賀市議会議員の谷永 兼二議員が、石部まで、しかも私の事務所までお越しいただきました! ちょうど、事務所のお隣で大野 健太くんがキッチンカーDIYをしたり、 fm craic の釘田さんが出入りしたりしていたので、湖南市の地域おこし協力隊の紹介をさせていただき、 他にも色々と意見交換をさせていただきました! スーツどころか、よりによ
本日は湖南市内の入学式。 娘氏も、ついに小学生になりました。 卒園式と違って、今回は両親で臨席することが叶い、娘氏の節目の姿を見ることができました。 特に、担任の先生に名前を呼ばれた際に、大きな声で返事をして立ち上がる姿に、成長を感じました。 校長先生からは「あいさつ」「ともだち」そして「どうして?」を大切にすることが、小学校生活を楽しくする方法です、というお話がありま
先週の話題。 街角サロン『いしべ宿驛』に「東海道」「石部宿」を示す看板が設置され、除幕式が行われました。 この看板、「東海道統一案内看板」として大津市と草津市で始めた取り組みとのことで、「東海道」を示す看板の方のロゴマークは、成安造形大学の協力の下で作成され、「東海道統一案内看板ロゴマーク」として平成29年5月に商標登録を行っているとのこと。 大津・草津両
本日は娘氏とふたりでDongree農園のジャガイモ植えへ。 黙々と植える穴を掘り、手が空いたら自ら草を引き、初めましての大人ともしっかりコミュニケーションをとる娘氏。 …… 薄々感づいていたものの、お前、やっぱり人生2周目だな!? お父さんにも生き方を教えておくれ…と思うのでした。 さて、この農園の主はDONGREE BOOKS & STORY CAFEのドリ
大野 健太くん主催の火曜日恒例『朝のたまり場』へ。 今日は野洲から新大学生が来たり、湖南市で検索ワード急上昇中の山元建具店の山元 克司さんが来たりと 今日もステキなコミュニティ。
挑戦的なタイトルを付けましたが、今回はボードゲームのお話しです。 ゲームによる学びに大きな可能性を感じている今日このごろ。 決してボードゲームに興じてサボっているわけではなく、まちづくり・人づくりを”真面目に楽しく”考えた結果、ボードゲームに辿り着いています。 さて、オンライン版を体験して、楽しくって為になったので、いずれファシリテーターの認定を取ろうと思っていたゲームが
一年前は、せっせと本を買い揃え、私設図書館開設の準備をしておりました。 昨年の8月に私設公民館 mame Co-内に、まちづくり系私設図書館「石部まちる文庫」 としてひっそりとオープンしました。 が、ご存知のとおり昨秋以降いろいろバタバタとして、 図書館は変わらず開設はしているものの活動は開店休業状態です。 実は、移設も含め、再始動に向けて動きつつあります。
※豆腐メンタル:ちょっとしたことですぐヘコむ、精神面が非常に弱いこと。 「手ぇ振んのやめろやー!」 と怒鳴られ、議会事務局にまで苦情の電話が入って以降、4カ月続けていた平日毎朝の辻立ちを1カ月ほどお休みしていましたが、先週から再開しました。 気分で決めるべきではないのかもしれませんが、怒鳴られて以降、豆腐メンタルの私は、まったく気が乗らなくなっていました。 再開
事務所の端で、インタビュー動画を公開収録しました。 『想い』をもっと多くの人に届けたい私。 『想い』に共感して、もっと多くの人に伝えたいという『想い』の若杉夫婦。 共感で繋がる、共感で拡がる、優しくて強い輪。 撮影が若杉 剛氏、 インタビュアーがDelicatessen & Lunchbox mimosa.-ミモザ-の若杉朋子さん。
3月議会一般質問ノーカット文字起こし、第10回目の今回でラストです。 湖南市の人口に占める10~39歳の割合は約33.5%、つまり次代を担う世代が1/3を占めますが、彼らの声をまちづくり反映されているでしょうか。 税も先細り、行政だけでは公共が担えなくなる時代が、すぐそばまで迫っています。 今日、明日、明後日や、1年後、3年後、5年後は、行政だけが公共の担い手でいられるか